-特別企画-
 インドネシアで活躍する103系 (脱線編)
最終更新日
 2008年09月13日


ジャカルタコタで脱線した旧クハ103−359。
 2日朝、ジャカルタコタ駅に着き何気に見たら103系がパンタを降ろして止まっていました。「中途半端な所で留置されているな?」と思い近くに寄って行ったらこの有様までした。えッ?
P:田中 將貴

▲ジャカルタコタで脱線した旧クハ103−359 (その2)。
P:田中 將貴


▲ジャカルタコタで脱線した旧クハ103−359。
 逆からです。まだ、作業員は到着しておらず、一般市民が見物(野次馬)しています。日本では考えられない光景です。普段から線路内に入り、線路伝いに歩いていますから…。
P:田中 將貴


▲ジャカルタコタで脱線した旧クハ103−359。
 後ろから。
P:田中 將貴


▲ジャカルタコタで脱線した旧クハ103−359。
 脱線の様子。
P:田中 將貴


▲ジャカルタコタで脱線した旧クハ103−359。
P:田中 將貴


▲ジャカルタコタで脱線した旧クハ103−359。
P:田中 將貴


▲復旧作業中の旧モハ103−654
P:田中 將貴

▲ジャッキアップされた旧モハ103−654。
 こちらの車両は、脱輪程度でした。
P:田中 將貴

▲ジャッキアップされた旧モハ103−654。
P:田中 將貴

事故を起こした同僚の横を心配しながら?入線してきた旧クモハ103−105編成。
 旧クモハ103−105のヘッドライトが点いていますが、この車輌が最後尾です。
 作業中、作業場に近づきすぎた見物人は少し遠ざけていましたが、他はロープを張ったりすること無く見物させていました。日本では考えられませんが、これもお国柄でしょうか。
P:田中 將貴

台車をレールの上に乗せ終えた旧モハ103−654。
P:田中 將貴

復旧作業のため一旦貫通ホロを取り外し
P:田中 將貴

クハ103−359。
P:田中 將貴

妻面。
P:田中 將貴

旧クモハ103−105の編成は直ぐに折り返して行きました。
P:田中 將貴

ジャッキアップを終え、本来のレールの方へ移動を開始した旧クハ103−359。
P:田中 將貴


▲ジャッキアップを終え、本来のレールの方へ移動を開始した旧クハ103−359。
P:田中 將貴

復旧完了。
P:田中 將貴


▲作業開始から約6時間後。
 すべての台車がレールの上に戻り、旧モハ103−654もパン上げ!!
P:田中 將貴

投石にも脱線にもへこたれず、頑張れ103系!!

▲トップに戻る▲