-The parts of 103-
 乗務員室間仕切り
最終更新日
 2009年01月24日

■ クモハ103

クモハ103−3 【海】
P:田中 將貴



クモハ103−72 【東】
P:田中 將貴



クモハ103−77 【西】
 阪和線羽衣支線ワンマン車の予備車。
P:田中 將貴



クモハ103−96 【東】
P:田中 將貴



クモハ103−2504 【西】
 阪和線羽衣支線用のワンマン運転対応車。
P:田中 將貴



クモハ103−2505 【西】 (先頭車化改造車/延命N工事施工車)
 乗務員室ドアの窓の横幅が狭い
P:田中 將貴


クモハ103−5006 【西】 (先頭車化改造車)
 上に掲載されたクモハ103−2505の改番前の写真。
P:田中 將貴



■ クモハ102

クモハ102−1201 【東】 (非冷房車)
 非冷房車は1200番代の一部を除きドア付近に蛍光灯が設置されていなかったが、乗務員室直後だけは写真のように枕木方向と平行に40W蛍光灯1基が設置されていた。
P:田中 將貴

クモハ102−3502 【西】 (播但線用)
 ワンマン運転用に運賃表が設置されている。
P:田中 將貴

■ クハ103
クハ103−1 【西】
  乗務員室間仕切り上部に設置されていた通風孔が冷改の際に当て板で塞がれているタイプ。
P:戸部 幸夫

クハ103−15 【西】 (播但線転用時)
 朝1往復だけの使用だったため、広告類が設置されていない。
P:田中 將貴

クハ103−16 【西】 (播但線転用時)
 乗務員室間仕切り上部に設置されていた通風孔が冷改の際に当て板で塞がれているタイプ。
P:田中 將貴

クハ103−31 【西】
P:田中 將貴

クハ103−35 【西】 
P:戸部 幸夫

クハ103−149 【西】 (非冷房車)
 乗務員室間仕切り上部の通風孔が残っている。
P:田中 將貴


クハ103−192 【西】 
 阪和線羽衣支線用のワンマン運転対応車。
P:田中 將貴




クハ103−244 【西】 (延命N30工事施工車)
P:田中 將貴



クハ103−247 【西】 (和田岬線用)
 乗務員室間仕切りの窓が四角い独特のものに改造されている。
P:田中 將貴



クハ103−258 【西】 (延命N40工事施工車)
P:田中 將貴

▲クハ103−299 【東】 (仙石線用)
  ATC車は仙石線転用時に乗務員席後部に小窓が新設された。ゴミ箱も仙石線転用時に設置されたもの。
P:田中 將貴